早々と春気分です
まだまだ寒い日が続き今週は関東でも雪予報が出ていますが、受付デコレには桜が登場です。
![](https://i0.wp.com/www.monoca.jp/wp-content/uploads/2024/03/wp-17095998548174953891275177376305.jpg?resize=580%2C435&ssl=1)
宴会にはちょっと早いのでまだ飲兵衛猫さんたちは登場していません(それは4月になってから)。まずは本物の桜が咲くまでが待ち遠しいですね。
お正月、節分、そして受験生の応援も
実はお正月デコレ、鏡開き後の1月のデコレ、2月のデコレのお知らせをすっかりサボってしまっていました。
![](https://i0.wp.com/www.monoca.jp/wp-content/uploads/2024/03/wp-17096023639691687829542797073032.jpg?resize=580%2C435&ssl=1)
私の大好きな火鉢の上のお餅くんが登場していました。だるまストーブもほぼこの季節だけにお目見えします。
![](https://i0.wp.com/www.monoca.jp/wp-content/uploads/2024/03/wp-17096023638813275150161530101438.jpg?resize=580%2C435&ssl=1)
受付横のスペースにいた福兎は、吉祥寺の雑貨屋さんでみつけた辰の木彫りに変わりました。
鏡開きまでは鏡餅と門松も。
![](https://i0.wp.com/www.monoca.jp/wp-content/uploads/2024/03/wp-17095998960183990096947745400126.jpg?resize=580%2C435&ssl=1)
鏡開き後は2月の節分に向けて豆まきデコレに変更しました。
人気の豆まき柴くん、奥には恵方巻がお皿に乗ってます。受験シーズンが始まりますので猫神主と猫巫女さんに祈ってもらうことに。
![](https://i0.wp.com/www.monoca.jp/wp-content/uploads/2024/03/wp-17095998959331202682333183895473.jpg?resize=580%2C435&ssl=1)
節分のあとはいよいよ本格的な受験シーズンということで、引き続き猫神主さんたちに祈ってもらいながら、読書猫が勉強を頑張っていました(寝てるけど…)。
思い返せば2023年までのコロナ禍での受験生とそのご家族は本当に大変でしたね…。今年もまだ多少は名残りがあったのかもしれません。
3月はお雛様、卒業シーズン&春休みなど行事が満載ですが、3月デコレを持ち合わせていないので一足早く桜を登場させました。来年は新たなデコレをゲットできているかも?