モノカの心構え
動物たちが本来持つ生命力を裏切らず、彼らの思いを読み取り、惜しまない努力と愛情を持って診療にあたっています。そして、全力で生きていく本能をサポートしながら、行き過ぎた治療を行わないようにすることを信念としています。そのために、飼い主さんとじっくり時間をかけて話し合うよう心がけています。
病院からひとこと
- 疑問や不安に思ったことは必ず相談してください。
- 「ちょっと先生に聞いてみたい」と思ったときに、気軽に顔を出してください。
- LINEやメール相談などは無料でご利用いただけます。お返事にお時間かかることはありますのでお時間に余裕のあるご相談にお勧めです。
インフォームドコンセント
インフォームドコンセントとは、
手術などに際して、医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること
コトバンク
とされています。また、
正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」を意味する概念。
ウィキペディア
とも言われるように、
しっかりとした情報を分かりやすく伝えた上で、患者さんの同意を得なくてはなりません。しかし、動物医療では患者さんは意思を示すことができないので、実際には飼い主さんと獣医師の間での同意ということになります。
- できるだけ多くの情報をご提供できるよう努力しています。
- 飼い主さんの納得がいくまでお話しします。
- 処置や検査などについて、事前にご料金をお伝えいたします。
後悔しないためには
大切なのは、ご家族が愛犬、愛猫のために選んだ道は、最善な方法であったと最後まで信じることです。確かにあとから考えればああすればよかった、こうすればよかったと思うかもしれません。でも、いちばん悩んだその時に考え抜いて決断した方針は、決して間違っていないのだと自信を持ってください。
日々の健康管理は飼い主さん、定期的な健康管理は動物病院へ
動物は、自ら命を絶とうとすることはありませんが、かといって健康で長生きしようと思うこともありません。彼らはいつか来る寿命に向かって、与えられた命をひたすら生きるだけです。でも、喜びや悲しみはとてもよく感じ取り、大好きな飼い主さんとの暮らしが何よりの喜びです。だからできるだけその暮らしが長く続くように頑張ることがあり、余命を宣告されても驚くような生命力を見せてくれた子はたくさんいます。
ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】
だから私たちは、飼い主さんと動物たちとの暮らしが幸せであるようにサポートします。でも日々の健康管理は飼い主さんの役目です。食べる物も住む場所も、動物は飼い主さんを信じて与えられたものを受け入れます。そのことをいつも忘れないようにしてください。
多頭飼いや日中留守にしていることを、細やかな管理ができない口実にしないようにしてください。彼らの一生を、できるだけ素晴らしいものにしてあげようとすることが飼い主さんの責任です。
どんなに健康管理をして気をつけていても、病気になってしまったり不慮の事故や遺伝的な問題で障害を抱えてしまうこともあります。でもそんな時にこそ、その中で彼らが最高の生活ができるように、常にベストを尽くしてあげてください。
定期的な健康診断や、病気の治療は獣医師の役目です。どんな小さなことでも、気になることがあったらどうか動物病院へ足を運んでください。
犬用ワクチチェック導入しました
2018年4月より、当院ではワンちゃんの混合ワクチン追加接種の、必要性の有無を判断できるワクチチェックを導入することとしました。愛犬を伝染病から守るだけでなく、ワクチンによる副反応からも守るため、不必要なワクチンを減らす試みです。詳しくは犬用ワクチチェックの導入についてをお読みください。