ニュースな話題

こいのぼりバージョンになりました

投稿日:

受付デコレを変更しました


お花見バージョンだった受付デコレたち。

桜の花とのお別れは名残惜しいですが、近所でも八重桜の一部が残るのみとなりましたので変更することにしました。



かわいい端午の節句バージョンです。

世の中の子供たちが心も身体も健やかに育ちますように。

先日母と千葉県へ行ったときに、水田の一画にあるお宅に10連の鯉のぼりがあるのを見ました。

近年まれにみるとても立派な鯉のぼり。杉並区あたりではなかなかお目にかかれなくなりました。

ところで、

屋根より高い鯉のぼり、子供の頃は歌詞を聴いて上から数えてお父さん、お母さん…ではないんだなぁと思いませんでしたか?

江戸時代には男の子が産まれたら出世するようにと真鯉だけ飾っていたそうで、その後時代とともに数が増えていったんだそう。

今では緋鯉がお母さんなんですね。ちなみに私は吹き流しと呼ばれるヒラヒラしたやつがお母さんなんだと思ってました(^_^;)

お母さんだけ鯉じゃないんだ…と残念に思っていたものです。

10連の鯉のぼりとなると、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、子供たち、ひ孫たち…となるのかもしれませんね。

うちは私と姉の女姉妹で、私の子供も女の子2人なので鯉のぼりやカブトには縁がないのですが、男の子がいなくても鯉のぼりって飾りたいですよね。

子供の頃はベランダに小さなオモチャの鯉のぼりを飾ったり、高校時代の通学路途中でみかけてから、善福寺川の堀ノ内あたりで見られる鯉のぼりの川渡しを毎年楽しみにしていました。

今でも飾っているのかな?

時間があれば確かめに行きたいなと思います。

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-ニュースな話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

職場体験実習のお知らせ

ご協力お願いします   11月24日(月)~11月28日(金)の診療日に、 宮前中学2年の学生さんが職場体験実習で在院します。 今年は女の子の学生さんが2名来てくれる予定です。 期間中、診察 …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

シーサーもクリスマス

トリマーさんがリボンをつけてくれました   待合室にある魔除けのシーサーくんもクリスマス用リボンをつけてくれました。コワイ顔が少し優しく見えるかも・・・。     【最安 …

狂犬病予防接種について

狂犬病予防接種(2021) ワンちゃんたちはもうすぐ狂犬病予防接種のシーズンです。自治体から問診票や領収書などが同封された案内書が送られてきますのでなくさないようにしましょう。 いつ接種するの? 1歳 …

受付デコレを変更しました

取り扱いフードについて

SANIMED療法食はじめました 飼い主様のご希望により、SANIMED(サニメド)さんの療法食の取り扱いをはじめました。 これまでの療法食を食べなくなってしまったので試してみたい、ローテーションに取 …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。