杉並区宮前にある動物病院|〒168-0081 東京都杉並区宮前1-4-6 | TEL:03-5941-7712

ニュースな話題

オンライン診療について

投稿日:2020年12月5日 更新日:


ご来院なしでのご相談が可能です


非対面での診療には限界があるため全ての方にご利用いただけるわけではありませんが、症状が軽いけれど心配な方、コロナ禍で動物をつれての外出に躊躇される方、遠方の方で相談だけしてみたいなど、さまざまな事情で来院が難しい方の選択肢として2020年12月よりオンライン診療を新たに導入いたしました。

これまでLINEやメールでの写真や動画によるご相談に対しては、診療後や空き時間の対応になることが多く、お返事までに時間がかかり飼い主さんにご不安な思いをさせることがありました。

また、お電話で事前に「来院したほうがよいか?」などのお問い合わせに対しては、飼い主さんの視点からのみ実際の状態を把握するのは難しく、獣医師としては「ご来院いただかないとわからない」ということがほとんどです。

そして実際に来院していただいた際に、自分で確認できたことでそれほど心配いらないよと自信をもって飼い主さんを安心させてあげられても、ご足労頂いたことにかえって申し訳ないなと思ったこともありました。


法律上の問題について


2020年12月現在、オンライン診療については厚生労働省から人医療についての指針が示されているのみとなり、農林水産省は正式な見解を示してないとのことです。

そこで厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針」と獣医師法の解釈、日本獣医師会からの通達をもとに、以下の条件で実施することにしました。

  • 処方をともなう可能性のある診察は当院にカルテのある患者さんのみ。
  • セカンドオピニオンなど診察やお薬の処方を伴わないご相談は、初診の方や遠方の方も可能。

参考にしたのは以下のサイトです。

【2020年3月】ペットのオンライン診療について、実際どこまで可能なのか – みるペットブログ (mirpet.co.jp)

引用:ペットのオンライン診療情報ブログ みるぺっとブログ

日本獣医オンライン診療研究会 | Japanese Veterinary Telemedicine Society (jvts.org)

引用:日本獣医オンライン診療研究会

covid-19_file5.pdf (lin.gr.jp)

公益法人 日本獣医師会

なお、今後農林水産省より指針が示された場合にはそれを遵守することとします。


ご利用にあたって


運用中に新たに問題が生じた際には、すでにご予約いただいている場合でもいったん中止させていただく可能性もありますのでご了承ください。


ご予約方法


  • 予約サイトのオンライン診療&相談予約ページからご予約いただけます。
  • 実際の操作方法についてはこちらをご覧ください。
  • これまでご利用いただいている診療やトリミングの予約方法と異なり、予定が表示されている日時をお選びください。予定は随時更新され休診日でも追加されることもあります。
  • 予約メニューは、診療・ご相談ともに30分のみとなります。
  • ご予約の際にはメールアドレスの登録および予約サイトへの会員登録を必ず行ってください。
  • お電話やLINE、メール等でのご予約依頼も可能ですが、LINEおよびメールの場合、ご予約の確定までにはお時間がかかります。
  • お電話の方は会議コード送信のためのメールアドレスをお知らせいただく必要があります。
  • ご予約は承認制となっておりますので、こちらからの承認があるまでお待ちください。

ご利用環境

  • 会議ツールとしてGoogle Meetを利用するため、飼い主様がGoogleアカウントをお持ちであることが条件です。
  • ご予約いただいた方には予定時間までに当院からGoogle Meetの会議コードをメールでお知らせいたします。
  • 急なご予約にはコードの送信が間に合わないなど対応できない可能性もあるのでご容赦ください。
  • Zoomなど別のプラットフォームのご利用をご希望の方は、できるだけご希望に沿うようにいたしますので問い合わせフォームまたはLINE等にて事前にご相談ください。

診療について

  • 飼い主さまのスマホやパソコンなどの環境により、画面が鮮明でない場合には症状の確認ができないこともあります。
  • セカンドオピニオンなどご相談だけの方もご利用いただけますが、診断やお薬の処方はできません。
  • オンライン診療後にお薬などの処方をする場合、郵送またはご来院にてお受け取りのいずれかをお選びいただきます。
  • お薬等の郵送には手数料がかかります。
  • 宅配便の場合は着払いにてお送りいたします。
  • 症状の確認ができなかったり検査等が必要と判断した場合、ご来院またはかかりつけ医での診察をおすすめします。お住まいの地域、ご希望によっては往診での対応が可能なこともありますのでご相談ください。

ご料金およびお支払い方法

  • ご料金は当院にカルテのある飼い主様の30分の診察料は税込2,750円(お薬の処方等が発生する場合は別途)、遠方の飼い主様の相談料は税込3,300円となります。なお、通院中の方の再診としてご利用頂く場合は無料です。
  • 延長の場合、次の方のご予約がなければそのまま延長可能ですが、原則として10分ごとに550円の追加料金とさせて頂きます。次の方のご予約がある場合には改めてご予約いただき、ご料金は延長扱いとなります。
  • お支払いは診察後に当院から請求書メールを送信し、リンクよりオンラインクレジット決済画面にすすんでいただきます。
  • 請求書メールはinvoicing@messaging.squareup.comから送信されますので迷惑メール対策を行っている方は必ず受信設定を行ってください。
  • ご利用になれるカードはVisa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverです。
  • 当院にカルテのある飼い主さまのみ、後日お支払い、お振込み等に対応いたします。
  • オンライン診療での診断が困難(ご来院が必要)と判断された場合でも30分の基本料金をお支払い頂きます。

お支払い方法についての詳細はこちら


ご予約のキャンセル

  • ご予約のキャンセルは予約サイトからご自身で行ってください(予約サイトへの会員登録が必要です)。
  • なんらかの理由でキャンセル操作ができなかった場合は必ずご連絡ください。
  • ご連絡のない無断キャンセルを繰り返した場合、今後のご予約を取り消しさせていただく可能性があります。

LINEやメールでのご相談について


LINEおよびメールでのご相談はこれまで通り無料とさせていただきます。ただし確認やお返事にはお時間をいただくことが多いため、緊急のご相談にはご利用いただけません。

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-ニュースな話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

犬用ワクチチェック 症例1

ワクチン接種歴は子犬の時のみ 7歳の女の子のプードルちゃん、 混合ワクチン接種は子犬の時にやったきりとのことで、 今回、ワクチチェックで検査をご希望されました。 最上段のスポットが陽性コントロールです …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ありがとうございます♪

嬉しいクリスマスになりました ワンちゃん、ネコちゃんの飼い主さんから、 心温まるプレゼントをいただきました(^^) 本当にありがとうございます♪ 明日で年内の診療は最後になります。 開業5年目を迎えた …

お花見バージョンになりました

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

本日、記念日でした♪

開院8年になりました♪   2009年4月22日に、ここ杉並区宮前で開院し、本日で8周年になります。 全てが完璧な日は一日もなく、 悩んだり相談したり、時には後悔したり、 でも、良いと思うこ …

新しい狂犬病予防接種済票について




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。