ニュースな話題

ワクチチェック陰性の2症例

投稿日:2018年5月17日 更新日:

抗体検出陰性の症例

当院で4月からワクチチェックを導入して数十頭の検査をしてきましたが、

初めて陰性例が出たのでご報告です。

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

左側は8歳のポメラニアンの男の子、

ワクチンの最終接種は2015年の12月とのことで2年半空いていました。

最下段のスポット、抗ジステンパーウイルス抗体の抗体価が陰性でした。

右側は推定7歳のトイプードルの女の子。

写真だと分かりにくいですが、

最下段のスポットをスケールで測ると陽性コントロールより薄く、

抗ジステンパーウイルス抗体が陰性でした。

この子は1年前にワクチンを接種していました。

陰性の場合には

ワクチチェックで陰性と判断された場合はワクチン接種が推奨されています。

例えばパルボとジステンパーが陰性なら2種ワクチンでも良いかと思いますが、

パルボとアデノ、ジステンパーとアデノなどの場合には、

この組み合わせのワクチンは存在しないので5種ワクチンを接種するしかありません。

また、レプトスピラの予防が含まれる8種以上のワクチンが必要な環境にいる方は、

ワクチチェックで抗体の有無を調べてもあまり意味がないので、

副反応について十分に理解してうえで接種してください。

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-ニュースな話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

梅雨入りしました

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

クリスマス飾り

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

2017年 元旦

明けましておめでとうございます   昨年は、思いもよらない入院や骨折などに見舞われ、 健康優良児と思っていたのにちょっと凹んだ1年でした。 今年は体調管理に気を配り、 まずは自分の体調不良で …

受付棚のデコレを変更しました

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

2018年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます   輝かしい年頭にあたり、 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もよろしくお願い申し上げます。     ] 2018年元旦 モ …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。