お魚

海水魚の飼育槽(2018春)

投稿日:2018年6月7日 更新日:

今年の海水水槽について

 

秋から冬にかけては磯も静かです。

 

病院の受付にある海水水槽で大きくなった魚は少しずつ元の場所にリリースしますが、

寒い時期には新たに採取できる小魚が少ないのでほとんど増えません。

 

ちょうど年明けからあまり海に行けなかったこともあり、

3月末にやっと磯へ出かけてイワシなどをゲットしていましたが、

磯はまだまだ静かな状態。

 

4月末くらいからようやくにぎやかになりはじめ、

家族連れにまじって・・・というかむしろ一番夢中になって小魚採取をしてきました。

 

 

ここ数年はあまり見かけなかった種類が今年はたくさんいるので、

動画の中で見つけてみてください。

 

メジナ(一番たくさん泳いでいる魚)、

カゴカキダイ(黄色に黒の縞模様の魚)、

アゴハゼ(水槽壁面にくっついている魚)、

カエルウオ(お顔がカエルみたい)、

イソギンポ(カエルウオに似てますがおちょぼ口)、

ダイナンギンポ(ヘビのようにニョロニョロ)、

タカノハダイ(体にナナメの縞、尻尾に水玉模様)、

ヨメヒメジ(縦に太い縞が1本、アゴから黄色いヒゲ):初、画面のほぼ真ん中に。

キュウセンのメス(ベラの仲間):初、

キタマクラ(フグの仲間):初、動画では1分20秒くらいから見えてきます。

その他、名前が不明の魚(目が出ている、稚魚なので同定が難しい):初

 

キュウセンは底砂に隠れていることが多く動画にはうつっていません。

時々、大きな音を立てて砂の中からでてきます。

 

カゴカキダイはいかにも熱帯魚みたいな魚。

過去の記事の写真で大きくなったカゴカキが映っています。

 

名前が不明の魚は目が出ている以外はどう見てもメジナ。

奇形かな・・・?と思ったりしています。

 

ほとんどが稚魚ですが、

そのなかでもとりわけ小さくて他の魚やエビに捕獲されそうな子は、

となりのイソギンチャク水槽で大きくなるまで隔離してみました。

 

ちなみに2年半くらいになるイソギンチャク水槽も、

暖かかくなってミニちゃんが増えてきました。

 

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

 

見えますでしょうか。

フィルターの上にいくつか。

真ん中にアゴハゼの稚魚もいます。

 

イソギンチャクの子供が増えてくるとフィルター掃除が困難に・・・。

過去には17匹(と数えるのか?)という記録も。

 

いつも水槽を気にしてくださる飼い主さんが、

楽しそうに見て行ってくれるので励みになっています(^^)

 

泳ぐ魚、潜む魚、たくさんいるので、

今までご興味のなかった方も、

次回ご来院の際にはぜひご覧になってみてください。

 

 

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-お魚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

イソギンチャクに住んでない?

人生初のクマノミ 2014年に沖縄で初めてであったクマノミです。 この場所は本来はあまりいる場所ではなかったので偶然発見。 しかもシュノーケリングできるようなとこです。 だからなのか、ひとりだし、 テ …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

イソギンチャク水槽

イソギンチャクを別水槽に 今日はお休みなので趣味の世界を。 以前は、イソギンチャクを採取してきたら魚と同じ水槽にいれていましたが、 餌があげにくいことと、 移動してしまって知らない間に見失うので、 こ …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

クマノミ家族

オス、メスどうやって決まるか こちらはお父さんクマノミと、4匹の子供たち。 ・・・と勝手に思っていたら、 実は巣で一番大きい個体がメスなんだそう。 大きいのがメス、次に大きいのがオス、 そのほかはオス …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ミクロな世界

どこからかやってきたポリプ 先日、海水水槽に見られたポリプのような生き物。 死んだサンゴに大量に生えているのを発見。 イソギンチャクのポリプか、 はたまた採取してきた海水にクラゲのポリプが混じっていた …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

メジナにお別れ

育ちすぎてしまいました 病院受付にある水槽は、現在全部で3つです。 一番右に、一部分見えているのがミドリフグの水槽、 受付台の右側に海から採取してくる生物たちの水槽、どちらも海水。 それと左にあるのは …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。