杉並区宮前にある動物病院|〒168-0081 東京都杉並区宮前1-4-6 | TEL:03-5941-7712

お魚

イソギンチャク水槽

投稿日:2016年5月4日 更新日:

イソギンチャクを別水槽に

今日はお休みなので趣味の世界を。

以前は、イソギンチャクを採取してきたら魚と同じ水槽にいれていましたが、
餌があげにくいことと、
移動してしまって知らない間に見失うので、
このほど別水槽にしました。

べリルイソギンチャク

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

体が紫で綺麗なべリルイソギンチャク。

磯でよく見かけるヨロイイソギンチャクは、
体の周りに砂利や貝殻などをつけていて、
手で触れるとヨロイを身にまとったように縮まってしまい、
足盤と呼ばれる底の部分も、岩の隙間に入り込んでいて採取はしづらいのですが、
べリルイソギンチャクは比較的平らなところにくっついていて採取しやすい。

体にはそれほどヨロイをまとっておらず、
体の色も紫やベージュ、緑などのバリエーションがあるそう。

ヨロイイソギンチャクと同じように共生藻を持つタイプなので触手の色は褐色ですが、
水槽で飼っていて照明が少ないとかだと、
褐色藻はいなくなってしまうんじゃないかな?と予測してます。

ウメボシイソギンチャク

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

こちらはウメボシイソギンチャク。
このイソギンチャクも岩の平らなところいくっついているので採りやすいです。

綺麗な紅色が特徴で、水に触れていないときとか、触手をひっこめている時が梅干しっぽい。
真鶴半島の三ツ石あたりでは天然記念物なので採ってはダメです。

ウメボシイソギンチャクは、胃の中で無性的に個体を作り、
口から吐き出して繁殖するそうなので、
水槽の中で増えたりして?!と期待しています。

ちなみにこちら↓が触手をひっこめているところ。

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

確かに梅干し。

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-お魚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

新入りです

ハチノジフグです♪ ミドリフグがいなくなってまだ日は浅いものの、 やっぱり水槽が寂しいのでさっそくフグを探しに行ってきました。 最近、熱帯魚屋さんでもミドリフグの良い子はなかなかいなくて、 痩せていた …

杉並区にあるモノカどうぶつ病院のミドリフグが寝ている画像です。

ミドリフグのお寝んねタイム

体調が悪いのかと思ったら・・・   朝病院に来たら、ミドリフグがじっとしているので体調が悪いのかと思い心配して覗いてみたところ、 なんと寝ているようだったので動画を撮ってみました。 &nbs …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

イソギンチャク増殖中

増え続けています 先日、コドモが生まれたウメボシイソギンチャク。 知らない間にさらに増え・・・。 トリマーさんが数えたら17個いました。 この部分だけでも7個。 底砂と区別がつきにくく、 群生している …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

イソギンチャク生まれました!

感動! ウメボシイソギンチャクの子供 子供と言っていいのかどうか・・・。 無性生殖で増え、 子供を体腔(胃腔)で育てて産む(吐き出す)というウメボシイソギンチャク。 その発生を心待ちにしていましたが、 …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

海水魚の飼育槽(2018春)

今年の海水水槽について   秋から冬にかけては磯も静かです。   病院の受付にある海水水槽で大きくなった魚は少しずつ元の場所にリリースしますが、 寒い時期には新たに採取できる小魚が …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。