雑誌掲載 ねこのきもち

ねこのきもち 2024年4月号監修

投稿日:2024年3月5日 更新日:

実録 寄生虫13のエピソード


ベネッセねこのきもち2024年4月号の特集記事「成猫も、室内飼いも油断できない! 実録 寄生虫13のエピソード」の監修をさせていただきました。



読者の方が実際に体験した寄生虫感染のエピソードを紹介し、登場する寄生虫についての補足説明をしています。

実は私は大学時代に寄生虫学研究室に所属していたのですが、当時の恩師も監修に係わってくれていたのを知り、解説が間違っていたらとてつもなく恥ずかしいなと思い、正しく説明するにはかなりのプレッシャーでした(汗)

近年ではクリーンな環境になり内部寄生虫にお目にかかる機会も減りつつありますが、自分の中の古い知識を再考する良いきっかけになりました。

内部寄生虫は検出できない期間があったり、治ったようにみえても体内で休眠しているものもいます。エピソードの中には聞きなれない名前の寄生虫もいると思いますが、この機会にぜひご一読を!

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-雑誌掲載, ねこのきもち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ねこのきもち2020年4月号

ベネッセ「ねこのきもち」2020年4月号の特集記事、「これだけはやってほしい! 獣医師から飼い主さんへ3つのお願い」のアンケート&エピソード投稿に参加させていただきました。 お家での猫ちゃんの健康管理 …

ねこのきもち 2021年6月号監修

猫の「梅雨バテ」対策 ベネッセ「ねこのきもち」2021年6月号の特集記事「必要です猫の”梅雨バテ”対策」の監修をさせていただきました。 近年では梅雨も短くゲリラ豪雨など昔とはちょっと違った季節に感じま …

ねこのきもち 2022年5月号監修

子猫育て奮闘記 ネッセ「ねこのきもち」2022年5月号の特集記事「きっとあなたの猫もそうだった。のぞいてみよう!子猫育て奮闘記」の監修をさせていただきました。 保護猫ちゃんに限らず、過去に生後間もない …

ねこのきもち2019年4月号監修

猫マルシェへようこそ ベネッセ「ねこのきもち」2019年4月号の特集記事、「猫マルシェへようこそ」に掲載していただきました。 猫にかかわるお仕事をしている人々が選んだ一推しアイテムを紹介するコーナーで …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ねこのきもち2012年12月号監修

ご長寿猫との暮しっていいなあ   ベネッセ「ねこのきもち」2012年12月号の特集記事「ご長寿猫との暮しっていいなあ」の監修をさせていただきました。病院の猫、ハッカも登場させていただいてます …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。