雑誌掲載 ねこのきもち

ねこのきもち 2022年7月号監修

投稿日:2022年6月10日 更新日:

夏バテ・熱中症を防ぐためのおうちづくり


ネッセ「ねこのきもち」2022年7月号の特集記事「夏バテ・熱中症を防ぐためのおうちづくり」の監修をさせていただきました。



夏が近づくにつれ徐々に暑くなり、体も少しずつ暑さに慣れていきますが、ここ数年はまだ春から梅雨の時期に猛暑日が来たり、そうかと思えば急に冷え込んだりと、体の準備が整っていない時の高温で熱中症ならぬ夏バテ気味?という症状で来院する子が増えました。

実際に夏バテを診断する指標があるわけではないですが、まだ若かったり詳しい検査をしてもどこも悪くない、全く食べないわけじゃないし動かないわけじゃないけどなんとなくおかしい、という漠然とした症状のときは、慣れない暑さが堪えてしまっているのかもしれません。



真夏の熱中症は症状がわりとわかりやすいですが、夏バテは積み重なった暑さやだるさがじわじわと体に堪えていく感じです。

コロナ禍が落ち着きテレワークから出勤になった方なども増え、猫ちゃんのお留守番を初めて経験する飼い主さんもいるかもしれません。

猫は寒さに弱く暑さに強いと思われがちですが、湿度の高い日本の夏は犬猫にとっては曲者です。しかもここ数年の夏は猛暑日、酷暑日など命にかかわるような日も少なくありません。

真夏が来る前にも夏バテはあるということを知っていただき、早めの対策をぜひしてあげてください。

ただし夏バテかな?と思っても違うこともあります。「涼しくすれば治る」「しばらくすれば戻る」と自分で判断してしまわず、なんか変だな?と思ったら動物病院で診てもらってください。

モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-雑誌掲載, ねこのきもち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

ねこのきもち2017年5月号監修 その2

あっという間の成長期 ベネッセ「ねこのきもち」2017年5月号の特集記事、 「愛猫の成長 はじめて記念日」の監修をさせていただきました。 写真家の石原さくらさんと、さくらさんの猫ちゃんたちのご協力の下 …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ねこのきもち2015年3月号監修

ネット検索でわからなかったあの疑問にお答えします   ベネッセ「ねこのきもち」2015年3月号の「ネット検索でわからなかったあの疑問にお答えします」に自宅猫ぷんぷん、ぽんぽんが載っている監修 …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

ねこのきもち 2017年12月号監修

お世話の替えどき   ベネッセ「ねこのきもち」2017年12月号の、 「変化に合わせたお世話の替えどき」の監修をさせていただきました。     年齢や行動、季節など、 こ …

ねこのきもち 2023年7月号監修

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ねこのきもち2014年10月号監修

いい抱っこ?悪い抱っこ?   ベネッセ「ねこのきもち」2014年10月号の特集記事「いい抱っこ?悪い抱っこ?」の監修をさせていただきました。飼い主さんや猫ちゃんの好みの抱っこ姿勢についての特 …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。