雑誌掲載 ねこのきもち

ねこのきもち 2023年1月号監修

投稿日:

慢性腎臓病 若い頃からやっておきたいこと


ベネッセ「ねこのきもち」2023年1月号の特集記事「ご長寿猫の宿命?! 慢性腎臓病 少しでもリスクを減らすために若い頃からやっておきたいこと」の監修をさせていただきました。



私にしては珍しく(?)病気についての特集記事の監修を担当させていただきました(^^;)

表現や細かなニュアンスの違い、うまく伝わるかどうかなど、なかなか難しく編集の方にたくさん助けていただきました。獣医師によっても飼い主さんによっても色々な考え方がありますが、猫の腎臓病は永遠のテーマですね…。

今回の特集は「若い頃から」がミソです。今はまだ腎臓病とは縁のない猫ちゃんの飼い主様も、ぜひご一読いただけたらと思います。


モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-雑誌掲載, ねこのきもち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ねこのきもち 2025年4月号監修

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

いぬのきもち2015年12月号監修

一生つきあえる 愛犬の動物病院の選び方を知りたい!   このたび、ベネッセ「いぬのきもち」編集者さんより初めてお声をかけていただき、2015年12月号の特集記事「一生つきあえる 愛犬の動物病 …

ねこのきもち 2022年3月号監修

ねこの吐いたもの見極め表 ベネッセ「ねこのきもち」2022年3月号の特集記事「実例写真をもとに解説 ねこの吐いたもの見極め表」の監修をさせていただきました。 猫は吐くことも多い動物ですよね。吐いてケロ …

ねこのきもち2019年7月号監修

夏にむけて準備できてますか? ベネッセ「ねこのきもち」2019年7月号の特集記事、「暑がり猫も寒がり猫も(人も!)快適な夏空間」の監修をさせていただきました。 ねこのきもち7月号では、暑がり猫、寒がり …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用可

ねこのきもち 2017年11月号監修

私と猫の冬ごもり計画   ベネッセ「ねこのきもち」2017年11月号の、 「私と猫の冬ごもり計画」の監修をさせていただきました。   冬の間に猫とぬくぬくするため、 お家の生活空間 …




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。