メディア掲載 ねこのきもち

ねこのきもち 2023年1月号監修

投稿日:

慢性腎臓病 若い頃からやっておきたいこと


ベネッセ「ねこのきもち」2023年1月号の特集記事「ご長寿猫の宿命?! 慢性腎臓病 少しでもリスクを減らすために若い頃からやっておきたいこと」の監修をさせていただきました。



私にしては珍しく(?)病気についての特集記事の監修を担当させていただきました(^^;)

表現や細かなニュアンスの違い、うまく伝わるかどうかなど、なかなか難しく編集の方にたくさん助けていただきました。獣医師によっても飼い主さんによっても色々な考え方がありますが、猫の腎臓病は永遠のテーマですね…。

今回の特集は「若い頃から」がミソです。今はまだ腎臓病とは縁のない猫ちゃんの飼い主様も、ぜひご一読いただけたらと思います。


モノカ記事下ダブルレクタングル

モノカ記事下ダブルレクタングル

-メディア掲載, ねこのきもち

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ねこのきもち2008年7月号掲載

気になるキャットサービス   ベネッセ「ねこのきもち」 の2008年7月号の特集記事「気になるキャットサービス」の中で、始めたばかりの往診診療を紹介していただきました。 ※ 誌面見本はペット …

ねこのきもち 2021年8月号監修

ねこの5つの免疫力クイズ 7月号に続き、ベネッセ「ねこのきもち」2021年8月号の特集記事「ねこの5つの免疫力クイズ」の監修をさせていただきました。 免疫力ってなに?という基本的なことから、ねこにまつ …

ねこのきもち 2022年8月号監修

ねこのきもち 2021年11月号監修

猫の便秘特集 ベネッセ「ねこのきもち」2021年11月号の特集記事「なりやすいのに軽視されがち。冬は特に注意! 猫の便秘」の監修をさせていただきました。 猫は犬と比べると便秘することが多い動物です。若 …

杉並区宮前にある動物病院 犬猫の診療 駐車場あり クレジットカード利用

ねこのきもち2010年7月号監修

快適!夏のお留守番 涼ませワザ   ベネッセ「ねこのきもち」 2010年7月号 の特集記事「快適!夏のお留守番 涼ませワザ」の監修させていただきました。  




アプリでご予約の方はダウンロード↓ AppStoreからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

体に優しい無添加のお食事ケーキです↓



スイーツ講師が素材やデザインにこだわり、ワンちゃん・猫ちゃんのために考えた、お食事系の豪華なご褒美ケーキです。